馬肉専門店「馬肉バル 新三よし」

松本独自の「日本の伝統」をオリジナルにアレンジした、全く新しいホステル。

FUN!

松本のファン(FAN)になろう!
もっと松本を楽しもう(FUN)!

旅には出会いがある。松本に初めて訪れたひと、何度も足を運んでいるひと。
それぞれが体験した松本の楽しみ方を共有する場がこのホステルです。
情報誌には載っていない深い松本を一緒に共有しませんか?

松本のファン(FAN)になろう!もっと松本を楽しもう(FUN)!

デザインコンセプト 「ハイカラ」 カラフルな × 明治・大正のちょっとレトロ感

FAN!MATSUMOTOは【よしの湯】の歴史の上にあります。浅間温泉もまた古い歴史の上にあり、明治・大正・昭和時代の面影を残しながらの街並みが今も息づいています。
ハイカラさんが流行し人々が活気づいていた時代から多国籍交流の現代までの長い歴史を【ハイカラ】をテーマにホステル全体のデザインに盛り込みました。
古いのに新しい、こんなカラフルなホステル、見たことない!

「ハイカラ」

FUN! ROOMS

  • BED ROOM こだわりの和室ツインベッドルーム

    • こだわりの和室ツインベッドルーム
    • こだわりの和室ツインベッドルーム
    • こだわりの和室ツインベッドルーム
    • こだわりの和室ツインベッドルーム

    旅でお疲れの方でもゆったり休んでいただけるように大きいベッドをご用意いたしました。思う存分松本を楽しみたい方に最適です。お部屋は濃藍、琥珀、緋の3部屋となります。

    広さ:8畳定員:2名
    室数:3室喫煙:不可
  • TATAMI ROOM 浪漫ただようリニューアル和室

    • 浪漫ただようリニューアル和室
    • 浪漫ただようリニューアル和室
    • 浪漫ただようリニューアル和室
    • 浪漫ただようリニューアル和室

    旅館を存分に楽しんでいただける布団敷きのお部屋です。
    ファミリーや少人数でのお泊りの際に最適です。

    広さ:8畳定員:4名
    室数:2室喫煙:不可
  • TATAMI ROOM 浪漫ただよう少し狭めなリニューアル和室

    • 浪漫ただよう少し狭めなリニューアル和室
    • 浪漫ただよう少し狭めなリニューアル和室
    • 浪漫ただよう少し狭めなリニューアル和室
    • 浪漫ただよう少し狭めなリニューアル和室

    旅館を存分に楽しんでいただける布団敷きのお部屋です。
    ご夫婦や少人数でのお泊りの際に最適です。

    広さ:6畳定員:3名
    室数:1室喫煙:不可
  • BUNK BED ROOM お子様に大人気の二段ベッド入り和室

    • お子様に大人気の二段ベッド入り和室
    • お子様に大人気の二段ベッド入り和室
    • お子様に大人気の二段ベッド入り和室
    • お子様に大人気の二段ベッド入り和室

    和室に2段ベッドが3台入った6名様まで宿泊できるお部屋です。
    「秘密基地みたい!」と少し変わった宿泊体験がお子様に好評です。
    貸切利用になりますので他のお客様は入りません。
    ※こちらの部屋にテレビはありません。

    広さ:10畳定員:6名
    室数:4室喫煙:不可

無料サービス

  • Wi-Fi利用無料 Wi-Fi
    利用無料
  • ドライヤー貸し出し ドライヤー
    貸し出し
  • 貴重品ロッカー 貴重品
    ロッカー

有料サービス

  • コインランドリー コインランドリー

FUN!HOTSPA

天然の浅間温泉。

浅間温泉は開湯から約1300年。
城下町松本の奥座敷として古くから親しまれています。
お殿様気分で、ゆっくりと、浸ってみてください。

妊娠中 血行不良 肩こり 冷え性 腰痛

FUN!HOTSPA

FUN!RESTAURANT

OZAWA MEAT

信州の味覚を囲炉裏で楽しむ、心温まるダイニング
松本市浅間温泉のホステル「FAN!MATSUMOTO」内に新たにオープンした「小澤ミート浅間温泉店」は、
信州の豊かな食材を囲炉裏スタイルで堪能できるレストランです。

馬肉専門店「馬肉バル 新三よし」

地元産の和牛や白馬ポーク、信州サーモンなど、新鮮な食材を使用した串焼きや鍋料理を、
囲炉裏を囲みながらお楽しみいただけます。温かな火を囲むことで生まれる、心地よいひとときをお過ごしください。

馬肉専門店「馬肉バル 新三よし」

馬肉専門店「馬肉バル 新三よし」

いろりで愉しむ

いろりで愉しむ

古くから調理の目的としてだけでなく、家族団欒の中心として、照明として、日本文化になくてはならないものだった囲炉裏。
かつての日本の空気を感じながら、わいわいみんなで楽しんだり、しっぽりと料理に舌鼓を打ったり。非日常が生み出す、ディープで特別な時間をお過ごしください。

ここでしか味わえないこだわりの一品

こだわりの一品

厳選された和牛リブロースを、特製のトマトすき焼きダレでじっくり煮込んだ、ここだけの逸品。
信州の澄んだ空気と水で育った牛肉は、きめ細やかなサシと濃厚な旨みが特徴。
そこに、完熟トマトをベースにした特製ダレが重なり、すき焼きの甘さに爽やかな酸味とコクが加わります。

「新鮮」を味わう

「新鮮」を味わう

大自然の中で育った鮎、岩魚、山女などの川魚や旬な野菜、信州牛など・・・。
囲炉裏で焼く新鮮な食材たちは格別です。
火には人を元気にする不思議な力や癒し効果があると言われ、
新鮮な食材が囲炉裏で焼かれていく時間もまた楽しみの一つです。

信州の地酒で乾杯!

信州の地酒で乾杯!

旅先で楽しみな「地酒」はパッと目を引くようにディスプレイされています。信州の豊富な日本酒の特徴をわかりやすく説明し、それぞれのお酒に合う料理も紹介しています。

  • 電話番号

    0263-46-0366

  • 営業時間

    17:00〜21:30 (L.O.21:00)

  • 定休日

    火曜・水曜定休

FAN!MATSUMOTO

〒390-0303
長野県松本市浅間温泉3-14-19

0263-46-0366

Google Map

  • お車をご利用の場合

    お車をご利用の場合

  • バスをご利用の場合

    バスをご利用の場合

  • 電車をご利用の場合

    電車をご利用の場合

■駐車場について
軽・普通車専用(駐車10台あり)
※予約不要です。※大型車両はお断りしております。
■ロードバイク・ツーリングの方へ
ホテルより徒歩5分の「松本市営駐車場」となります。(屋根なし)

FUN! CULTURE

徒歩圏内の日帰り温泉

  • 湯々庵 枇杷の湯 徒歩
    4min

    湯々庵 枇杷の湯

    松本城主の湯殿として400年の歴史を持ち、ゆったりとした時間を過ごせる日帰り温泉施設です。大浴場や露天風呂のほか、季節の移ろいを感じられる野天風呂も人気です。

  • ホットプラザ浅間 徒歩
    4min

    ホットプラザ浅間

    サウナや水風呂、マッサージ施設もあり、地元の方にも愛される日帰り温泉施設です。毎月26日は「風呂の日」としてイベントも開催されています。(※休館日の場合前後します)

  • 仙気の湯 徒歩
    4min

    仙気の湯

    浅間温泉でもっとも知られた外湯です。
    レトロな銭湯の雰囲気を残し、熱めのお湯を求めて遠方からも温泉好きが訪れる日帰り温泉施設です。

ツーリング・バイクの聖地

  • ビーナスライン 所要時間
    75min

    ビーナスライン

    茅野市~上田市美ヶ原美術館を結ぶ、全長約76 kmの観光道路。
    四季折々異なる表情を持つことから、年間を通して、ツーリングコースとしても人気が高い道路です。

  • 美ヶ原スカイライン(※冬季閉鎖) 所要時間
    25min

    美ヶ原スカイライン(※冬季閉鎖)

    松本市三才山・美鈴湖~武石峠の合流地点までの約12kmの道路。
    初夏には「ツールド美ヶ原」という自転車競技が開催されるため、サイクリングコースとしても人気があります。(※冬季閉鎖)

  • メルヘン街道(※冬季閉鎖) 所要時間
    45min

    メルヘン街道(※冬季閉鎖)

    北八ヶ岳を横断するメルヘン街道は蓼科高原(茅野市)~佐久穂町を結ぶ全長約38kmの山岳ドライブコースです。標高2127mの麦草峠を越えて走る国道のドライブコースは、国道としては日本で2番目に高い峠を越えることで注目されています。(※冬季閉鎖)

松本の王道観光スポット

  • 国宝松本城 車で
    15min

    国宝松本城

    北アルプスをバックに、三重の水堀によって囲まれた松本城は、散歩に訪れた地元の方や日本内外からの観光客で賑わうスポットです。春は満開の桜が、夏には青々とした新緑、秋には銀杏で彩られ、冬は雪をかぶる天守閣を見ることができます。夜はライトアップされた城が水面に映り、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

  • 繩手通り 車で
    14min

    繩手通り

    川沿いにあるこの通りは、飲食店や玩具店、骨董品店などが並び、松本観光の際にははずせないスポットとして人気があります。
    たい焼きを片手に歩く観光客の姿が多く見られ、レトロなゆっくりとした時間が流れています。

  • 松本市美術館 車で
    15min

    松本市美術館

    松本市美術館では、松本市出身の芸術家、草間彌生の常設展示を行っています。中庭に併設されたレストランも人気が高く、天気の良い日はテラスで食事を取る人の姿も見られます。

  • 旧開智学校 車で
    15min

    旧開智学校

    日本最古の小学校である旧開智学校は館内見学も可能です。
    建物は明治時代の代表的だったという擬洋風建築のため、外観の奇抜さも目を引きます。また、机や椅子、黒板などそのままの姿を残し、当時の雰囲気を味わうことができます。

  • 四柱神社 車で
    14min

    四柱神社

    四柱神社は、すべての願い事が叶う「願いごとむすびの神」として知られています。全国から多くの人が訪れ、休日は賑わいをみせます。

  • 松本市立博物館 車で
    14min

    松本市立博物館

    松本城内に併設された松本市博物館では、松本市の歴史や伝統工芸品を見ることができ、海外からの観光客に人気を集めています。